トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

アタッチメントの種類

2010.6.22のバージョンアップ以降、全然更新ができません。というか、やる気あるんだろうか?

アタッチメントの種類

自分が所有しているアタッチメントです。持っていないのは、取り消し線にしてあります。


火属性

名称 効果 備考
ストロボ 1 合モ 挑発をする × × × マトン盾にする場合に必須
T.スプリング 2 攻撃力アップ × × × どちらかといえばソロ向け
T.スプリングII 3 合モ 攻撃力アップ × × × どちらかといえばソロ向け
インヒビター 1 ? ストアTP。自動的にWS連携をする × × ×
アチューナー 2 レベルが上の敵に対して攻撃力アップ × × × パーティ向け
R.シールド 2 「ブレイズスパイク」を使用する × × × × ターゲットを取らないと意味が無いのでストロボと併用が望ましい
フレイムホルダー 1 WS使用時に火マニューバを攻撃力に変換 × × × ×

氷属性

名称 効果 備考
マナブースター 2 魔法使用間隔短縮 相対的にMPの消費が増えるのでMP管理に注意する
ラウドスピーカー? 2 魔法攻撃力アップ × ×
ラウドスピーカーII 3 合モ 魔法攻撃力アップ × ×
スキャナー 1 ? 対象の魔法防御力を見抜く可能性がある
T.プロセッサ 2 ? 状況判断を短時間で行うが、オーバーロードしやすい × × × × × × 実戦で効果が未確認の謎のアタッチメント
トランキライザー? 2 魔法命中率アップ × × どちらかといえばパーティ向けだと思う
アイスメーカー? 氷マニューバを魔法攻撃力に変換 × ×
  • 氷属性のアタッチメントは基本的に魔法強化関係なので、白兵戦・射撃戦マトンは関係ありません
    • 自分は魔法戦マトン黒魔マトンはめったに使いませんので、ラウドスピーカー、アイスメーカー、トランキライザーを使う機会があまりありません。なので具体的な効果は不明です。
    • 弱体魔法、精霊魔法を使うマトンであればスキャナーは必須と思ってもよいです。
    • マナブースターは魔法使用間隔を縮める効果がありますが、その分、MPの消費が多くなる可能性が高くなります。使用の有無は好みによるでしょう。

風属性

名称 効果 備考
アクセラレーター? 2 回避率アップ
アクセラレーターII 3 合モ 回避率アップ
スコープ? 2 ? 遠隔命中率アップ 射撃戦マトン専用
パターンリーダー? 1 ? 徐々に回避率アップ × × × × ×
レプリケーター 1 HPが減るとマニューバを消費して幻影を作り出す マニューバ1個で2枚、以降+1ずつ
ドラムマガジン 2 ? 命中を犠牲にして、素早く遠隔攻撃を行う × マニューバ1個で3秒短縮らしい
ターボチャージャー 2 ヘイストの効果 × × × 常時5%、マニューバ1個で+10%、以降は+5%
  • 風属性は回避アップ関係が多くほとんどのマトンに有用ですが、実際には他のアタッチメント枠の兼ね合いで、魔法系のマトンで使用できるのはレプリケーターぐらいです。
    • ターボチャージャーは、実質的に直接攻撃のオートアタックにしか効果ないので、魔法戦マトンに使うのは無意味。射撃戦マトンでも遠隔攻撃しかしないのであれば、やっぱり無意味です。
    • スコープは射撃にしか影響ありませんので射撃戦マトン専用です。唯一の遠隔攻撃命中アップのアタッチメントですが、実際には雷系の命中アップのアタッチメントも遠隔攻撃の命中に影響するそうです…が、自分は射撃戦マトンを使いませんので良く知りません。

土属性

名称 効果 備考
S.アブソーバー 1 ストンスキン」を使用する マトン盾なら必須。
アーマープレート? 2 防御力アップ
アーマープレートII 3 合モ 防御力アップ
アナライザー? 1 合モ ? 前回受けた特殊攻撃に備える可能性アップ × × × ×
イコライザー 2 ? ダメージが大きいほど、軽減率が増加する装甲 × × × × ×
シュルツン? 2 土マニューバを消費し物理ダメージを軽減する × × × × ×
ハンマーミル 1 ? シールドバッシュ時にスロウ追加
  • 土属性のアタッチメントは、主に物理攻撃の防御のため多くのマトンで有用ですが、アタッチメント枠の関係で、直接攻撃を受けやすいマトンにしか使う機会がありません。
    • シュルツンの効果はどのマトンでも有用と考えていますが、使いづらいです。盾仕様のマトンで使うと、1度は耐えても2度目は無いので、マトン盾では無意味かもしれません。
    • たった100とはいえ、S.アブソーバーのダメージ吸収量は侮れません。使い勝手が良いので、あらゆるマトン・レベル・ケースで有効に使えます。アタッチメント枠が余れば、優先的に使いたいかな〜と思うデス。
    • 白兵戦マトンを使うならハンマーミルを装備してみるのもよいでしょう。シールドバッシュのダメージはかなり強力です。

雷属性

名称 効果 備考
スタビライザー? 2 命中率アップ
スタビライザーII 3 合モ 命中率アップ
ヴォルトガン 2 オートアタックに「追加攻撃:雷ダメージ」を付与
ヒートシーカー? 1 ? 徐々に命中率アップ × × × × ×
ターゲットマーカー 2 レベルが上の敵に対して命中率アップ × × × × パーティ向け
ダイナモ? 2 ? クリティカルヒット確立アップ
コイラー 2 近接攻撃を連続で行うことがある。 2008.6.11追加
  • 雷属性のアタッチメントは物理攻撃の命中に影響しまするため、魔法を主体とするマトンには縁遠いです。

水属性

名称 効果 備考
マナジャマー? 2 ? 魔法防御力アップ
マナジャマーII 3 合モ ? 魔法防御力アップ
ヒートシンク 1 オーバーロード発生確率を低下する 火マニューバの影響を受ける、白兵・射撃戦向けのオーバーロード防止
ステルススクリーン? 1 敵対心マイナス マトン盾の場合は使用しない
マナチャネラー 2 ? 魔法攻撃間隔が長くなる代わりに、魔法攻撃力アップ × ×
コンデンサー 1 水マニューバを消費してオーバーロードを防ぐ 魔法戦向けのオーバーロード防止
ストームジャケット? 直前に受けたダメージと同じ属性のダメージを軽減する 2008.6.11追加
  • 水属性アタッチメントは、魔法防御とオーバーロード防止系のアタッチメントです。範囲魔法を使ってくる敵には装備するのもよいですが、そのような敵は避けるので、意外と使う機会はありません。
    • ヒートシンクは前衛向け、コンデンサーは後衛向けのオーバーロード防止アタッチメントとして使い分けると良いです。
    • ステルススクリーンの効果がどれほどのものかは不明ですが、ターゲットを取りたくないなら、保険につけておくのもよいと思います。

光属性

名称 効果 備考
オートリペアーキット? 2 ナ合 HPmaxアップ、オートリジェネ オートリジェネ光マニューバがあるときのみ
A.リペアーキットII 3 合モ HPmaxアップ、オートリジェネ オートリジェネ光マニューバがあるときのみ
フラッシュバルブ 2 「フラッシュ」を使用する
ダメージゲージ 1 回復行動を優先 白兵・射撃戦はレプリケーターと併用時のみ
イレーザー 2 全てのマニューバを消費し状態異常を1個回復 ケースによっては使用しないほうがいい
O.ファイバー? 3 他のアタッチメントの性能アップ ×
  • 光属性は、白魔法イメージを持つ効果のあるものが多いです。
    • オートリペアーキットは、低レベルではリジェネ用ですが、高レベルではHPmaxアップ用です。光属性の枠が余っていれば、使ってみるのもありです。自分の場合、白魔マトンイレーザーを使用しない場合は、たいてい使います(マナコンバーターの効率を上げるため)
    • フラッシュバルブは、大変有効なアタッチメントですが、光への耐性のある敵だと、ミスになります。この場合は、外して、他の光属性のアタッチメントが良いでしょう。
    • O.ファイバーは他のアタッチメントの効果を高めますが、光マニューバと併用する必要があります。ケアルのタイミングが早くなりすぎ、ケアルVを使う白魔マトンだとMPの無駄遣いになるので使わないほうが良いです(ケアルIVなら丁度良いぐらいなのでそれ以外の魔法を使うマトンでは問題ない)

闇属性

名称 効果 備考
マナタンク 2 MPmaxアップ、オートリフレッシュ × オートリフレ闇マニューバ中のみ
マナタンクII 3 合モ MPmaxアップ、オートリフレッシュ オートリフレ闇マニューバ中のみ
マナコンバーター 2 残存HPの半分を消費してMPを徐々に回復 ×
マナコンサーバー 1 コンプサーブMP
スモークスクリーン 2 ? 命中率ダウン、回避アップ × × × × × × 使ったことないし…
エコノマイザー 1 闇マニューバを消費してMPを回復 × 闇マニューバ1個につきMPmaxの15%回復

とだいたいこんな感じ


表の見方

  • 属:その属性を消費する個数
  • 入:主たる入手手段
    • ナ:ナシュモのからくり部品のお店
    • モ:からくり士タイプのモンスターがドロップ
    • 合:合成
    • 奈:ENM奈落の傀儡子、花鳥風月でも手に入る模様
    • ア:アシュタリフ号関連コンテンツ
    • 花:花鳥風月

(作成.2008.10.1)

からくり士

アタッチメント


表示しているページの最終更新時間:2008年10月01日 08時41分12秒

Lord of Onzozoどーしようかねぇ