トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

オートマトンの魔法に関する考察

2010.6.22のバージョンアップ以降、全然更新ができません。というか、やる気あるんだろうか?

オートマトンの魔法に関する考察

使用する全魔法とレベルとかは、からくり士WS表にこっそり入れてみました。


マニューバと魔法の関連

この表は、マニューバをトリガーとして、使用の優先度が最上位に来る(と思う)魔法の表です。
マニューバ 関連魔法 備考
なし - 調査中
サイレス MPの無い敵に対しては使用しないため、忍者詩人にはサイレスできない
バイオ/ブライン/アブゾイン アブゾイン黒魔マトンのみ
スロウ
ディア/ケアル HPが少ない場合にはケアルが優先。黒魔マトンディアは使うがケアルを使えない。
パライズ 魔法戦マトン黒魔マトンは精霊魔法を使用し、パライズのトリガーにはならない模様(パライズ自体は使うらしい)
精霊魔法 魔法戦マトン黒魔マトンの場合のみ。
ポイズン
- マニューバが無い場合とたぶん同じ
- マニューバが無い場合とたぶん同じ
? リジェネ 白魔マトンのみ

2009.8.19

  • [1]今のところ、スキャナーとT.プロセッサがマニューバの影響で使用魔法が変化する様子は観測されていない。
  • [2]T.プロセッサは、同じマニューバを2個以上使用すると高い確率でオーバーロードするので、マニューバとの関係がまったく無いわけではない。

リジェネの使用法考察

リジェネの発動は今のところの経験上では、敵の強さがから見て「丁度」以上でマトンがターゲットしている敵のターゲットを取っている人から見て丁度以上の場合、そのターゲットを取っている人(通常は盾役)がリジェネの対象で、HPが少しでも減るとリジェネが使用される[3]

ただし、「丁度」でも発動しない敵がいる。おそらく、「楽に近い丁度」には発動せず、「オナツヨに近い丁度」にはリジェネを使うと考えられる[4]

「楽に近い丁度」でリジェネが使われなくても、光マニューバがあると発動するケースもあることから、光マニューバは敵の強さによるリジェネの発動の閾値を下げる作用があると推測される[5]

  • [3]当初、からくり士本体から見た強さと思っていたが、スキル上げパーティで楽のカニを叩いていたら、Lv70の暗黒がターゲットを取ったときはリジェネを使うのを確認できたので、ターゲットをとった人から見た強さである思う。
  • [4]今のところ、素で入る経験値が58以下ではリジェネが無く、61以上でリジェネがもらえている。
  • [5]光マニューバの有無は関係無いかもしれない。通常は、HPが少しでも減ればリジェネが使われるが、ある程度弱い敵…経験値が60以下?…だと、一度ケアルを使うまではリジェネを使用しないだけではないかと感じてきた。

2007.9.25


MPの温存、必要な魔法の選択について

たとえは、Lv75魔法戦マトンで三国周辺の敵に攻撃させてみるとわかりますが、そのマトンが使える、最大の精霊魔法を使用するのではなく、敵のHPを考慮して、必要最低限の精霊魔法を使います。

たとえは、TinyMandraあたりだと、精霊I系だけしか使いません[6]

敵のレベルに変わらず、最後の止めとなるような場合、敵のHPに応じて魔法を選択するようです[7]

どのような仕組みになっているかわかりませんが、必要最小限の魔法を使用し、MPを多少なりとも温存するようです。

スキャナーが無くてもこのような挙動が見られます。

2008.3.17

  • [6]使う精霊魔法の種類は、その時々で結構違う。
  • [7]ただしレジストは考慮に入れないようで、時々倒し損ねている。

リキャストの考慮

魔法戦マトンは魔法の使用間隔が標準で25秒に設定されていますが、魔法によっては、魔法自身のリキャストが25秒を越えるものがあります。

使用したい魔法がリキャスト待ちにあれば、リキャストが解消されてから使用するのではなく、それより下位の魔法を使用します[8]

たとえは、Lv75のフリントカプリコンに自由に精霊魔法を使わせたときにブリザドIVを使ったとします。25秒後、同様に精霊魔法を使用しますが、ブリザドIVのリキャストは36秒あり、ブリザドIVは使えないため、ファイアIVを使います。

2007.9.18

  • [8]2007.8.28のバージョンアップで仕込まれたような気がします。

マジックバーストについて

主にソロでの連携マジックバーストをする方法についてです。ただ、手間やWSの使用回数などを考慮に入れると、結果的にはMBしないほうがトータルダメージが多いってことになりそうなので、どちらかといえば遊び、宴会芸みたいなことです。

Lv75で主に使用される精霊魔法は、魔法戦マトンの場合サンダーIIIとブリザドIII黒魔マトンの場合は、ブリザドIVとファイアIVになります[9][10]

精霊魔法でMBする場合、連携の〆がマトンの場合だとマトンWSを使用してから魔法の詠唱を開始してはMBの受付時間中に魔法が発動することはかなり困難です[11]。そのため、連携マトンがトスでが〆を行います。

  1. マトンTPが100を超えたら、一度リトリーブする。
  2. 頃合を見計らいディプロイし、弱体魔法かブリザドIIIを使わせてすぐにリトリーブする。この時、氷マニューバがなければ弱体魔法を使いやすい。
  3. 次の魔法使用時間より10秒ほど手前でディプロイする。この時氷マニューバがあるとよい。
  4. 問題が無ければマトンマジックモーターを使う。
  5. マトンサンダーIIIを使い始めるタイミングで双竜脚光連携をする
  6. 光連携のエフェクトとともにサンダーIIIが炸裂する。

もし2番目のところでサンダーIIIを使ってしまうと次に使う精霊魔法がブリザドIIIになってしまいます。この場合は、一度ブリザドIII(か、他の魔法)を使わせ、サンダーIIIを使える状態にします。

1番目のリトリーブする前に使用した魔法がサンダーIIIの場合は、2番目で使う精霊魔法はブリザドIIIになりますので、この手順どおりに出来ます。しかし、サンダーIII以外の魔法を使っていると、2番目のところで使う魔法はサンダーIIIを使う可能性が高くなります。もし、魔法を使用するまでに時間があれば、早めにディプロイマジックモーターを使用させ、サンダーIIIでマジックバーストさせるのもありですし、このほうが効率がよくなります。

ちなみに、ブリザドMBするのは、硬化湾曲闇連携です。魔法戦マトンのトス→格闘での〆ではいずれも発生させることが出来ませんので、その場に応じてWSを使い分けてブリザドIIIでMBさせることは残念ながら出来ません。

基本的にはサンダーIIIの手順と同じですが、精霊魔法の使用順が、ブリザドIVが最初でファイアIVが後なので、直前に使用する精霊魔法はブリザドIVのみという違いがあります。

  1. マトンTPが100を超えたら、一度リトリーブする。
  2. 頃合を見計らいディプロイしい、ブリザドIVを使わせてすぐにリトリーブする。
  3. 次の魔法使用時間より10秒ほど手前でディプロイする。
  4. 問題が無ければマトンマジックモーターを使う。
  5. マトンファイアIVの詠唱を始めたら双竜脚光連携をする
  6. 光連携のエフェクトとともにファイアIVが炸裂する。

2のところでファイアIVを使ってしまうと次の魔法はブリザドIVになるので、その場合はブリザドIVを使わせるためにもう一度2の手順をやります。4系の精霊魔法はMPの消費が多いので、ブリザドIVを使った時にMPが無くなりファイアIVが使えない場合がありますのでMPの残量に注意しましょう。黒魔マトンの場合、アタッチメントによるMPの回復よりは、出し入れをした方が簡単なのですが、出し入れをするとTPがリセットされてしまい、TPが溜まるまで待っていると、その頃にはすでにMPが空っぽということも少なくありません。

ここでは、光連携の場合の例を挙げましたが、それ以外の連携も一応はできます。ただ、マジックモーター以外のWS魔法戦マトンに使わせるには、光マニューバを諦め、雷か風マニューバで使用するWSを選択する必要があり面倒かもしれません。

2008.10.14

  • [9]本来なら一番スキルの高い魔法が使用されるが、魔法のリキャストの影響により一番目と二番目が交互に使われる。
  • [10]Lv75.魔法戦スキルをメリポで+2段でファイアIV、さらに+3段(計5段)でブリザドIVを使用します。
  • [11]サンダーIIIならギリギリ間に合いそうだが、10回ぐらいチャレンジしても一度も成功しなかった。

オートマトン


表示しているページの最終更新時間:2009年08月19日 15時22分36秒

Lord of Onzozoどーしようかねぇ