最新

気まぐれ日記

2010/09/13

[FF-XI] 魔人印章とかNMとか

オズ城(過去)一階、現在だと風魔の脚絆をドロップするNMがポップする広場付近で魔人印章を集めています。一階奥の仕掛け扉を落ちた通路を出た所と言った方が正確かも知れません。

この通路には、インプもポップするので、メイジャンの試練のついででも有ります。

取り合えず現在は、メインの人の分5個が揃いセカンドの人の分が4個まで揃いました。あと1個なのですが、土日が忙しく、集め切れませんでした。

金曜日の事ですが、しばらくヤグを狩っていたら、Aa Xalmo the SavageというNMがポップしました。普通のNMです。

邪魔くさいので倒す事に。前知識もなく、MP全快の机上演習もOKの状態で戦闘開始。

すぐにあまり強く無いなとわかったので、百烈拳で一気にたたみ込もうとした所、自分のが痛い事に気づきましたが後の祭り。やたらとカウンターが多く、威力も大きい。通常攻撃が2桁なのにカウンターは300前後。これは痛い。

メインの人があれよと言う間に沈んで仕舞ったので、試しにセカンドの人でリポーズで逃げる事試みるとあっさり解決。どうやら、カウンター以外はたいした事がない様子。

という事で再戦。手数が多いとカウンターの餌食になるので、猫足立ちで地味に削ることに。それ以外は無策。ヤバければ寝かせばOKということで。

途中、敵は百烈拳を使って来ましたが、リポーズで回避。あとはひたすら蹴り倒すのみとなりました。

アグラチアという片手棍をドロップしたので、これはセカンドの人に持たせてみます。セカンドの人も二刀流にしようかしらね。

2010/09/10

[FF-XI] 魔人印章とか

魔人印章とやらを5個集めてこいとの事なので、メリポついでにいつもの場所に行って来た。

相変わらず、セカンドの人との2人だけです。

いつもの場所、いつものNMがいませんでした。このNMは、タイプのヤグ2匹と同じ場所にポップしており、NMに見つからないように釣るのが大変面倒臭い場所です。しかし、この2匹も倒さないと枯れて一休みになるので、倒す相手のローテーションに入ってます。

ちなみにw、NMが壁を向いている間に釣ればいいだけなので、釣り自体は簡単なのですが、思い通りに壁を向いてくれないとか、釣った瞬間にこっちを向くとかで、コレが面倒なのよ。

それはともかく、NMがいなければ、リンクしても怖くないので、間断無く狩り続けられると思い機や、雑魚全部狩ってもリポップが間に合わない事もたまに有るようで。結構ハイペースで狩り続けたようです。2時間半で15000程度の経験値は稼いだようです。

なので、レベル解放のメリポはたまりましたが、印章は2個…全然足りません。ちょーっとドロップ悪いようですね。

メイジャンの試練、複数回攻撃が、アプカルからインプになったので、インプから印章をゲットするのも有りかも知れません。けど、程度の良いインプ、どこにいるかなー

オズ城(過去)にもいるけど、2匹だけなんだよねー

2010/09/09

[FF-XI] 四方山話とか

バージョンアップの日。

やっぱり、限界突破でメリポが必要なんだ。セカンドの人は10点有るけど、メインの人は2点しかためられなかったorz

で、なんたら印章。デーモン以外でも、例えばヤグとかも落としてくれるだろうか。もし落としてくれるなら、いつものオズ城(過去)2階で、ヤグを倒しまくるんですけど。そーすれば、メリポも貯め易い。

しかし、次回のためにも、ある程度メリポはキープしておかないとな。今度対策…というか、普通にパーティで稼ぐか。

そーいえば、メイジャンの試練、アプカルの奴は緩和されただろうか。そこも視野に入れておかないとなー。

もし、アプカルがなんとか印章を落としてくれるなら、それも有りだな。

2010/09/07

[FF-XI] 四方山話とか

最近のマイブームは、セカンドの人赤魔を上げること。最終的には、レベル限界値と思われるLv99のサポ用で49、キリのいいところで50を目指すのだが…

じつは、メインの人のメリットポイントが無い。

もうすぐバージョンアップ。レベル限界値の引き上げ。もし、前回と同様に限界突破でメリポが必要ならば、稼いでおく必要が有る。セカンドの人は、白魔しか無いので、メリポは十分に有るんですが、メインの人のはからくりとモンクが有るし、積極的なメリポ稼ぎをしていないので、全然足りないのだ。

ということで、しばらくは赤魔のレベル上げを中止し、メリポへ。

で、ここしばらくは、オズ城(過去)の2回にいるツヨ以上のヤグを相手にするのがマイブーム。モンク/サポ戦、セカンドの人白魔のペアで行けば4〜5チェーンがわりと簡単に出来、稼ぎが良い。ということで、しばらくは篭ることになるかもしれない。


先日は、セカンドの人ミッション?、闇王に行って来た。自分は前に行った時は、まだレベルが低かった時なので準備万端、6人パーティ(実際にはメンツの関係で8人ぐらいで行き2回やった)で挑んだものですが、今回は2人というか中の人は一人。からくり士白魔コンビで行って来ましたが、コレがも〜闇王ってこんなに弱いのねってくらいの楽勝で。

特に黒魔マトンストーン5が効き過ぎ…タゲを持ってかれて、マトンを保護することがやっとで…と右往左往している間に、マトンが倒してくれた次第で…サポ戦のが良かったかもしれず。

セカンドの人は晴れてランク5へ。現在はランク6のミッション?の1個目を終わらせたところ。

戦績の関係でその後のミッション?が発生しなかったのでストップしてますが、メリポを稼いだら続きをやろうかな。

2010/08/30

[FF-XI] 四方山話とか

近況。

セカンドの人赤魔のレベル上げを始めました。サポ用です。リフレやコンバートが出来ればと思います。ただし、弱体魔法が通り難くなりので、サポ学がメインになると思いますが。

今頃になって、アビセアに初めて行ってきました。なんかよ〜わからんが、ソロではチョト辛いか。というか、セカンドの人有りきになれ過ぎたか。

アビセアータロンギ入ってすぐの雑魚なら勝てますが、時間はかかります。アビセアは時間制限が有るので、その辺は効率良くサクッと行きたい所ですが、セカンドの人のアカウントでは、アビセア買って無いのよねぇ。仕方無いから買うかな。


本題とは全然関係ないですが、UQ WiMaxの本契約完了。

社内でも結構使えるのが決め手です。ただ、某NEC AtemWM3300Rは、猛烈に電池を食うとか、猛烈に発熱するとかあるので、ルーターを変えたい気分。

ですが、ちょっと様子見。この先、多分、年度内ぐらいに、便利そうな新製品でると思うし…希望敵観測の根拠無しですが。