2023/06/10
■ [四方山話] 車買い替えた
1代目は、ホンダCR-X、2代目はマツダDEMIO。3代目はマツダのMAZDA2のSPORT(スポルト)、2WD 6MT仕様。
ということで、5/27に納車し、ちょいちょい乗りつつという感じ。
6MTというのは初めてで、1速の向こう側にRがあるのが慣れないです。一度、信号からの発信時にRに入ってしまい、ちょっと焦りました。
で、意外とシフトが短めでCR-Xよりシフトフィーリングは良いかも。
乗り心地はちょっと硬い感じ。街中速度では気にならないけど、高速走行時での路面ギャップの衝撃が思ったより伝わってくる。
DEMIOよりパワーが上がったので、中央道の上り坂が多少は速度が乗りやすくなったけど、ここはやっぱりCR-Xのが上だなぁ。
車の買い替えの際に、本当はスズキのスイフトスポーツ(スイスポ)が本命で、MAZDA2は当て馬だったんですが、スイスポはちょっと思った感じではなかったため、最終的には、割引率が高かったMAZDA2になりました。
スイスポのどこが違うと思ったかというと
- 着座位置・視線が高く、軽トラみたいな雰囲気だった
- メーター類が読みづらかった。これは、スピードメーターが260km/hだったかな?のため、刻みが細かくなり、速度が読み辛かった
- タコメーターも頂点付近でレブリミッターが効くようで、これは無いなと思った。
とは言え、真下が0km/h、0rpmというのはいいと思うんだけどね。
- エンジンフィーリングはとても扱いやすいと思いましたが、B16Aのような魅力は感じず、それだったら、MAZDA2のエンジンでもいいじゃんって思った
こんなところ。
悪い車じゃないけど、自分の好みじゃなかったてこと。
まあ、見積もりで、MAZDA2 SPORTが200万円(20万弱のオプションをつけて)だったのにたいし、安全装備を同程度のオプションを追加したスイスポが220万円を下回ることが無かったのは大きいですね。
これでまた、10年以上乗り続けるのかな?
本日のリンク元