2006/07/20
■ [FF-XI] モ75戦75吟75狩68白44黒41赤38シ37侍37ナ31獣15暗13竜11青8コ7か7/調理100
なんか時間が中途半端になってしまったのでからくり士で遊んでみる。いつもLv1の頃はかならず、西サルタで遊ぶ。今回も同じ。やはり、慣れている場所のが遊びやすい。
で、そのからくり士の感触ですが、コンボが使えるまでは、青魔に比べて多少時間がかかるかな?という感じですが、コンボを覚えれば楽〜丁度でTPを貯めてオナツヨでWSで倒すという、まるでモンクのような戦い方で結構楽に戦えました。
オートマトンの方はというと、Lv2に上がった際に一回引っ込めたらリキャストが15分以上あったので、際呼び出しした頃は、すでにLv4と、なにやってんだか?的な感じで、まさにモンクのような戦いが強いられていたわけですが、オートマトンが呼び出せるようになったら、これはこれで戦いやすいですね。
オートマトンの装備は、からくり士を取った時に、付けられる物は全てつけて置いて、そのまま忘れていたので、なんてのが付いてるか分かりませんが、とりあえず、アースマニューバでストンスキン、ライトマニューバでリジェネをする他、ファイアで攻撃力アップ、サンダーで命中率アップするっぽい装備なので、普段は、ファイア・サンダーをしてストンでストンスキンを張ったらライトに換えるような感じで、やってみました。
ストンスキンは、アースマニューバが切れてもストンスキンそのものは、一定のダメージを受けるまでは消えない(通常のストンスキンと同じ)ようなんで、使いやすいですね。
そんなこんなで、Lv7までは一気に(2時間ほど)で上がりました。まぁここまでは楽でしたが、風の噂には、パーティではかなり使えないらしいですね。ほぼソロ専用ジョブということなんでしょうか。
そろそろLv8に上がろうかという頃、短剣WSクエストに行きたいとの声がかかったので手伝いに行って来ました。こっちは、さしたる問題も無く、あっさり終了。
で、その際に、声がかかった時に、私はサルタのOP前にいました。ので、そこでシグネットをかけなおしてもらおうとして…HP登録しちゃいましたorz
まぁアルザビへはリングで帰れるので何とかなりますが、なんたるドジというか…
まったくの余談だが、からくり士の時にはウィンの武器屋でキャットバグナウを買い(300ギルぐらい)、終わった時にウィンの競売で500ギルで入れておいたら2000ギルで売れていた…
というか、そもそも、ウィンにいながら、なんで競売で買う?
■ [FF-XI] アサルトの戦利品に思う
毎日というわけではないが、暇と人があればせっせと行っているアサルト。そこでの戦利品での思うことです。
ペルワンシリーズ:コンビネーション:モクシャ+ Lv72〜モ赤シ獣狩忍竜コか
名前 | 防御 | 命中 | 飛命 | その他 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|
ペルワンカランスワ | 15 | +7 | +7 | 攻+5 HP+25 | ルジャワン霊窟 |
ペルワンカザガンド | 42 | +10 | +10 | HP+20 クリティカル発動率 アップヒーリングHP+2 | イルルシ環礁 |
ペルワンダスタナ | 19 | +5 | +5 | 飛攻+5 | レベロス風穴 |
ペルワンサラウィル | 36 | +4 | +4 | STR+3 | マムージャ兵訓練所 |
ペルワンクラッコー | 13 | +3 | +3 | DEX+4 | ペリキア |
アミールシリーズ:コンビネーション:被魔法・被ブレスダメージ- Lv72〜戦ナ暗侍
名前 | 防御 | 攻 | 回避 | その他 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|
アミールバグリー | 23 | +5 | +2 | ヒーリングHP+2 | ペリキア |
アミールコラジン | 44 | +12 | +12 | 残心効果アップ | レベロス風穴 |
アミールコッルク | 21 | +5 | 受け流しスキル+5 | ルジャワン霊窟 | |
アミールディル | 38 | +4 | 飛命+4 飛攻+4 | イルルシ環礁 | |
アミールブーツ | 16 | +5 | 命中+6 ヒーリングHP+1 | マムージャ兵訓練所 |
イギトシリーズ:コンビネーション:リフレシュ Lv72〜白黒赤吟召青
名前 | 防御 | INT | MND | 回避 | 魔法攻撃力アップ | その他 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イギトターバン | 21 | +4 | +2 | 敵対心-5 ヒーリングMP+1 | イルルシ環礁 | ||
イギトゴムレフ | 40 | +7 | +5 | 歌の詠唱時間-10% ヒーリングMP+5 | ペリキア | ||
イギトゲージ | 17 | +5 | +5 | +4 | +2 | マムージャ兵訓練所 | |
イギトサラウィル | 30 | +6 | HP+25 MP+25 ヒーリングMP+2 ルジャワン霊窟 | ||||
イギトクラッコー | 11 | +3 | +3 | +5 | +2 | レベロス風穴 |
さて、現状、Lv75のジョブというと、モンク・戦士・詩人で、装備可能なのは、見事にペルワン・アミール・イギトに分かれてたりします。ここしばらくレベル上げしている狩人がモンクと一緒なのと、あくまでもメインはモンクというスタンスは当面続くのでペルワンシリーズでもそろえようかと思うわけですが、本当にそれでいいのかということです。
とりあえず狩人も今一生懸命上げているので、飛命・飛攻の上がるペルワンダスタナを取ることは抵抗無いのですが、後はどうするか?って感じです。というもの、どれもRareExです。これが倉庫に預けられればそれほど悩みはしないのですが、それが出来ません。当然、モグハウス・ロッカーを圧迫します。
ペルワンシリーズを揃えれば、命中+29と命中のブースとは出来るし、メリポならこの程度の命中でも十分当たるでしょう。その分食事を攻撃に回せるのは利点ではあると思います。また、さらに寿司を食って命中をあげれば、回避が異常に高い敵(NMとか)にも対応できるかもしれません。ただ、本当に使うのか?モグハウスを無駄に圧迫しないかというのが悩みどころ。
他のモンクの人はどーしてるんですかね?私の用のAF2やAF打ち直しを持ってない(裏に行かない)人はペルワンシリーズも選択の一つだと思うだが。
各パーツ単位で考えた時、アミールシリーズは特にほしいのは無いかな。全部揃えれば、高い攻撃力が得られるから、それはそれで魅力的だけど。胴装備はもうちょっと装備レベルが低ければ良かったのに…と思う。
イギトシリーズだと、詩人的に唯一恩恵があるのが、イギトゴムレフ。胴はエラントを使ってますから、CHR+10を取るか、詠唱時間短縮をとるか。メリポの様に早く唄えるほうがいいなら、イギトのがいいのか。メリポなら敵のレベルも低めだし。
どれもこれも、微妙な装備。いっそ、メインを狩人に鞍替えしちゃえば、ペルワン装備一式で悩まなくて済むのかもしれない。