2007/01/05
■ [FF-XI] モ75戦75吟75狩69か66白44黒41赤38シ37侍37ナ31獣15暗13竜11青8コ7/調理100
今回から、トライマライ水路に戻り、スターマイトを相手にすることに。
いつもどおりにやろうと思いましたが、ふと思いつき、フェロー(治癒タイプ)を呼び出してみた。ケアル5やヘイストをもらえるのはいいが、すぐにMP切れになるのは何とかして欲しい。
あと、セカンドの人をちょっとだけ同伴。というのも、@200ほどでセカンドの人はLv50になるのでした。ということで、Lv50+保険を1000ほど稼ぐ。
スターマイトはリンクしやすいのでやりにくいですが、リンクさせさせなければ十分狩れることはわかりました。ただ、そのリンクさせないというのが難しい。ということで、一度リンクさせて全滅…まぁこんなこともあるさ。
久しぶりに野良メリポに行く。といっても、行き先はいつも行くゼオルム火山。まぁ今回はモンクなんで、暴れまくって、半分近くはタゲ取り巻くってました。忍者の人の火力が弱かったようだ。
ということで、3点メリポがたまったけど、どうしますかね?
■ [四方山話] PLAYSTATION3がやってきた
ふとしたことで、PS3の20GB HDDのモデルを買うことに。ついでに120GBのHDDも一緒に。ついでに、23インチ地デジ対応TVも。TVは宅配なので、週末到着ということで。
HDDの交換は技術的にはまったく楽だったのだが、ねじがやたらときつくてなかなか緩まず、ねじを壊すところだった(のだが、プライヤーで緩めることができたのは謎だ)。
無事交換を済まして、セットアップ。
とりあえず、本番のTVが来る前に、今の液晶TV(もどき)と接続。HDMI→DVI変換ケーブルを使用したころ、これが思いのほか具合がよい。ただ、音声出力の接続ケーブルが無かったので、光デジタルでヘッドフォン出力でやってみることに。これも問題ないようで。こんなことなら、地デジ対応のTVは先送りでもよかったかもね。もっとも、実家が地デジになり、綺麗な絵を見ちゃうと、アナログにはもどれない。もっとも、まだ、地デジはまだ見られない。というのも、CATVなのだが、STBが無いとまだ見られないのだ。今春にパススルーになり見られるようになるらしい。
話は戻るけど、PS3の20GBモデルより60GBモデルのがよかったかも?と思ったり。というのも、CFカードなどのスロットが無いのね。20GBモデルは。あっても使いようが無いかもしれませんが、ちょっと寂しいかなぁ
とりあえず、ゲームは買ってないし、映像ソフト(イノセントを買ってこようと思ったら無かった)も無いので、何もできなかったりして…