最新

気まぐれ日記

2020/10/04

[PCの話]

PCをリプレースです。古いPCはしばらく併用しますが、データの移行とか、必要なハードの移行が完了すれば停止です。

CPUGPUFFベンチ2(High)FFベンチ3(Low)FFベンチ3(High)備考
Ryzen7 3700X(3.6GHz/4.4GHz) GeForceRTX2060(6GB)DDR4-2666/PC4-21300(32GB)
Core i7 4770(3.4GHz) 760GTX(2GB)--9948旧メインPC 2013年
Core2QuadQ8300(2.5GHz) 275GTX(896MB)9603106738886旧メインPC
Core2QuadQ8300(2.5GHz) 8800GT(512MB)9763 8744旧メインPC 2009年
Core i7-2600(3.4GHz) GTS450(1GB) 9038 5922セカンドの人用 2011年
PentiumD 820(2.8GHz) 7600GT(256MB)5994 5113セカンドの人
Core2DuoE7400(2.8GHz)G31(内蔵)59204062録画PC
ATOM330 1.6GHzION?215715472009年
Core2Duo 2.54GHz9400M(256MB)98226626MacBookPro13inch

もうFFベンチは動かさないので、比較はできませんが、ぐっとパフォーマンスは上がったでしょう。

ブラウザとか、サクサク動きます。いい感じです。

まだPhotoShopとかは動かしてないですが、性能的には満足かなあ。

2020/09/22

[PCの話] そろそろPCをアップデート

今年の夏はプリンタを買い換えたわけですが、PCもいまだWindows7のため、買い換える必要があります。

もちろんOSを入れ替えるという選択肢もあるのですが、いい加減古いマシンのため、買い替えることにしました。

今までなら、自作していたのですが、今時のトレンドはわからんし、組み立ても面倒ということもあり、TSUKUMOのBTOにすることにしました。

が、これは、まだ到着してないので、別の日に。

これとは別に、ディスプレイも買い換えることにしました。

今までは、EIZOのCX721とIO DATAの古い(TVチューナー付き)ディスプレイを使っていたのですが、IO DATAのディスプレイを廃棄し、CX271をサブディスプレイにすることにしました。

新しいディスプレイは、ViewSonicのVP2768-4Kです。

最初はBENQのにしようかと思いましたが、4Kで10万を切るということで、ViewSonicにしました。

使い勝手はこれからですが、4K解像度です。文字が小さくなるのはアレかもしれません。とりあえず、テキストサイズを125%にすると違和感が無い感じかな。

Photoshopでの使い勝手は、新しいPCが来てからにしようか。


あー、このディスプレイ、すごい欠点があった。

たとえば、PCはDisplayPort、PS4をHDMIにつないであるとするじゃん。

入力をDisplayPortからHDMIに切り替えると、PC側からは、ディスプレイがオフラインになるんよ。

今はデュアルディスプレイになっているから、入力切替すると、サブディスプレイがメインに切り替わり、戻ってくると、元に戻るけど、Windowサイズとかはサブディスプレイに移ったときのサイズに切り替わるかわって、そのままになるから、すごく不便かもしれん。

↑これちょっと間違い。死んでいる入力に切り替えると、オフラインになるみたい。

どっちにしろ、今までのディスプレイはこんなこと無かったので、不便であることに変わりないです。

2020/07/12

[PCの話] SC-PX1Vがきたよ

プリンタを買い換えました。EPSONのSC-PX1Vです。

なぜPX1Vを買ったのかというと、主に2点かな。

  • そもそもPX5Vを使っていたのですが、2年ぐらい前から印刷ができなくなりました。しばらく使ってなかったのでノズル詰まりが原因だと思うのですが、クリーニングを繰り返していたら、インクがダダ漏れになりました。おそらく、インクを調整するバルブが壊れたんでしょう。修理することも考えたんですが、切羽詰っていたわけでもなく、また、マットブラックとフォトブラックの切り替え時に、大量にインクを消費するという問題があり、放置してました。それでもたまに自前で印刷したいな〜というのはあったので、いつか買い換えようと考えていました。
  • で、給付金10万円ですね。折角のお金ですので、経済を回そうと思い、何を買おうかと考えていたところに、PX1Vが新発売です。ちょうど10万円でお釣りがくる。しかも気になっていたインク繰り替えの問題も無い。ということで、6月中に発注し、昨日、手元に届きました。

昨日は早速セットアップし、試し印刷。L判を2枚、A4を2枚印刷し、A3ノビを印刷したところ、ちょっと問題が。何故か紙詰まりエラーになるのです。

動作の様子を見ていたところ、用紙を吸い込んでいくと、本来は紙の端をセンサーが感知し止まるところが止まらない。10cmぐらい余計に吸い込んで紙詰まりとなる。

なんで最初の印刷は出来たのに、エラーになるようになったのか。センサーが汚れたのかとか、用紙が純正じゃないからなのか色々と考え試したのですが、原因がわかりました。PX5Vのときは、やや緩めに用紙のガイドをセットしていたのですが、これをキッチリセットすると、紙詰まりが解消しました。それ以降、ちょっと緩めかもという感じでセットしても紙詰まりにならないのが釈然としませんが、とりあえず、順調に印刷できるようになりました。


PX5Vの時でも出来たのかもしれませんが、iPhoneからの印刷も簡単に出来たのは感動です。まあ撮って出しになるのでアレかもしれませんが、お手軽に印刷できるのはいいです。L判に印刷して共有する程度なら、これで十分でしょう。


放置するとまたノズルがイカれるかもしれないので、月一程度で印刷しようかと思います。

しかし、添付されたインク、なんでフルに入れないんですかねぇ。動作確認程度(といってもL判で50枚以上は印刷できたので、それなりですが)の量しかインクが入っていません。どうせ今後も使うんだから、フルに入れてくれても良いのにと思います。

まぁ、フルに入れると、2万円ぐら上がっちゃうのかもしれませんね。

2019/07/21

[PCの話] ディスク増設

久しぶりにセカンドPCを立ち上げて見たら、ディスクがいっぱいのままになっていたので、NASにデータを移そうとしたら、容量不足で出来なかった。

メインPCの空きディスクもちょっと心許ない感じだったので、NASに外付けディスクを増設することにした。

RAIDにしようかとも思ったけど、予算もそれほど潤沢ではなかったので、HDDを2個内蔵できる、スタンダードなケースに、HDDは4TBx2にしてみた。

USB接続なんで、増設自体は至極簡単。フォーマットは最初はExt4にしたんだけど、長いファイル名がダメなようだったので、NTFSに変更した。長いファイル名と言っても、それほど長いわけじゃないんだけどなぁ。Ext4って、そんな制限あったんですね。

ということで、PC内蔵HDDからデータ移行中だけど、結構時間がかかるねぇ。

しかし、増設して見て初めて知ったけど、このNASは外付けHDDは結構増設できるねぇ。USBの口は3個しかないけど、USBの先につながるドライブは複数でも良いみたい。

写真はNAS内蔵のRAIDの保存して、それ以外の無くなってもそれほど悲しくない動画データとかは、増設に移動することにした。

これで当分はディスク不足に悩まされることは無いな。

2018/12/20

[PCの話] NASその4

ふと古いほうのNASのアプリを立ち上げて見たら、アラートが出ていた。

またHDDに不調が?と思ったのだが、すべてのHDDがグリーンだった。

よくよくアラートの原因を調べると、HDD残量警告が80%に設定されており、それを超えたためだった。とりあえず90%に変更してみたけど、90%って残量1TB以上なんだよね。もうちょっと閾値上げても良いのかも。