2009/11/02
■ [FF-XI] 忍者とか
しばらくFF-XI関係での更新はしてませんが、プレイはず〜っとしてますよ。
で、ここんとこ、メインの人は忍者をセカンドの人は黒魔でレベル上げなんかしてます。
最初はどちらもLv40から。メインの人はアニバーサリーリングとかあったので、若干レベルの上がり方が早いです。
で、先週双方ともLv50に達したので、AFを揃えてみました。
で、一番苦労したのが、黒魔のAF2クエスト。何しろクロウラーの巣、雨天になりません。仕方ないので、しばらく放置して、メインの人の忍者のクエストを先に進め、AF3のNMのところにきたら、セカンドの人を呼び寄せて、終了。鍵取り&箱明けはどえらく簡単に終了。
で、セカンドの人は、結局1週間雨が降らなかったのですが、今週になってやっと天気予報に雨が混じるようになり、なんとかクエストを進めることができた。
久しぶりにAFのクエストをしましたが、最近はAFをやる人が少ないのでしょうか。Cofferの箱明けはえらく楽チンでした。
あと、メインの人とセカンドの人のボルグヘルツの失われた魔手クエストは別々にやったんですが、何故か2回とも先客がいて、待たされてしまいました。
■ [カメラの話] またカメラバック…
を買ってきました。前のは背負いカバンにウェストポーチタイプの2種類ということで、今回は、肩掛け型。この手のカバンはあまり好きではないのですが、カメラをしょうには、案外ちょうどいいのかもしれません。
で、明日使うので、とりあえず、ざっと機材を詰め込んでみましたが、ちょっと変な感じ。
写真を撮るのがメインのイベントじゃないので、軽く行きたいのですが、一応、標準ズームと、20mmの2本と、ストロボを持っていこうかと思い、カバンに詰め込んでみたんですが、どうも、カメラ本体がしっくりはまりません。仕切りの感じからして、ズームをつけてうつぶせに入れるようになるのだと思いますが、普段は20mmのレンズをつけているので、落ち着きが悪いのです。なので、仕切りをちょっと広げ、カメラ本体を仕切りの中まで入れちゃいました。
今回のカバンは、比較的ユーティリティなポケットが多いですが、用途としては、簡単お出かけカメラカバンにしたかったので、一回り小さいののがよかったかもしれません。