最新

気まぐれ日記

2007/02/28

[FF-XI] モ75戦75吟75か74狩69白44黒41赤38シ3737ナ31獣15暗13竜11青8コ7/調理100

Lv74になったので、サポ戦で空のFlamingoに挑戦…

倒した数:8  平均獲得経験値:137.9 (+0.0)  総獲得経験値:1103  平均戦闘時間/間隔:184.6 / 18.6
時給:2442.1  狩り時間:0.5  総獲得ギル:0
与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
Hina____________ __3946 __43.8[__99/__30] _54.2%[__90/_166]
Nom_____________ _19647 __63.8[_135/__32] _82.8%[_308/_372]

時給2400は、それなりですが、30分でやめました。というのも、この短時間でハイポ4本も使いました。懐にやさしく無いです。

ということで、サポ白にして出直してきました。

倒した数:13  平均獲得経験値:141.8 (+4.6)  総獲得経験値:1903  平均戦闘時間/間隔:233.0 / 66.5
時給:1759.8  狩り時間:1.1  総獲得ギル:0
与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
Hina____________ __7980 __42.9[__96/__30] _55.7%[_186/_334]
Nom_____________ _31526 __55.4[_127/__30] _85.1%[_569/_669]

サポ戦では山串で十分命中していましたが、サポ白だと命中不足になるようで、途中からスシに替えました。戦闘時間が長引き、時給もかなり落ちます。これなら、おそらくPukで連戦してた方が良いように思います。

サポ戦はギリギリのところでやっていけているので、防御を上げれば、なんとかなるのかもしれませんが、効率よりもリスクを考えた方が良いかもしれません。

[四方山話] けっきょく、自分の意見は無いのでしょうか…

例によって、ExicteBitのコネタティッシュの柔らかさを考えるから。

私は、軽度ではあるけれど花粉症なので、この手のネタには引っかかりやすい。で、早速読んだんですが…結局自分で使った感想は無いのでしょうか。

メーカーに問い合わせるところまではいいんですが、そこからは有用な情報を引き出せなかったわけなんで、だったら自分で試してみてよ。各メーカーの汎用のと高級と呼ばれるタイプ(冒頭の1500円のも興味深いけど、一般に入手できなければ意味無いので、1箱200円ちょっとの奴)をそれぞれ使い比べてくれって感じ。

所詮コネタなんで過度の期待はして無いけど、こうも中身が無いと役にも立たないし、なにより面白味が無い。

自分はというと、学生の頃に花粉症をであることを認識し、その時からティッシュにこだわり続けている。最初は、Kleenexブランドの高級品(1箱300円程度。現在は売っていないようだ)を使っていたけど、今はSCOTTIEのCASHMEREを使っている(これ書くまで知らなかったけど、同じ会社なのね)。

ちなみに使い心地はどちらも大差なかった(まったく区別つかなかった)が、CASHMEREのが若干安かった(当時だと50円程度安かった)ので、CASHMEREに徐々に移行した。

初めて高級なティッシュを使ったときにに、ここまで違うのか!と思うと同時に、もう安いティッシュは使えなくなった。

今は、多少、おおらかになったので、普段はカバンには普通の(そこらへんで配っている)ポケットティッシュが入ってますが、家では常時、CASHMEREだし、この季節になると、数枚取り出して、折りたたんでカバンに入れておくのが習慣になっている。

これらのティッシュのいいところは、鼻の下が痛くなり難いというのもあるが、他にも、生地がしっかりしているのか、破れにくいとか染みにくいというもある。勢い良く鼻をかんだ際に、安物だと破れたりすることがあるが、これだと滅多に無い。

また、水鼻の場合、安いティッシュは染み出してくるが、これもほとんど無い。

気持ちいいので、つい贅沢に使いすぎてしまう。

このライターも使い心地をためしていただき、もう一度レポートして欲しいものだ。

本日のリンク元