2006/12/18
■ [FF-XI] モ75戦75吟75狩69か63白44黒41赤38シ37侍37ナ31獣15暗13竜11青8コ7/調理100
いつもより帰宅は遅かったけど、からくり士ソロをいつもどおりやる。場所もワジャーム樹林で、いつもと同じ場所。
チョコボで移動し周囲を色々みて見たけれど、いつもやっている通路は、クランク状になっていて、その入り口側にColibriが2匹、入り口の向こうの大きな樹と一緒に1匹、角の先に1匹、さらに先の過度の向こうにはトラが2匹いるようだ。大きな樹がいる広場反対側の通路にはパーティがいつもいる。そこの通路にもColibriがいるのだが、これは狩っていないのだろうか?
1時間ちょっと狩って専心が切れた。時給2500は普通にキープできるようである。暫くこの場所でやるのがいいようだ。アルザビからちょっと遠いけどね。
今回から装備をちょこっとだけ替えた。
アサルトの報酬で、背を鬼神の外套に、頭を絹のヘッドバンド+1に。絹のヘッドバンドは前から欲しかったけど、気付いたら何故かHQが在庫いっぱいで値下げしていたので思い切ってHQに(というかNQ無かったし)。
で、それぞれの回避を足すと+10となるんでどうなったかですが…
ログ解析してみると、被弾率44%。昨日も44%。一昨日も44%(小数点以下がちょっと違うだけ)…何か壊れてるんじゃない?と思うような結果だった。ちなみに、Lv62の時のトライマライ水路のカニでは被弾率20%台だった。
で、絹のヘッドバンドよりAFのパペトリタージのが防御が高いせいか、被ダメージ平均は上がっていた。う〜ん。被弾率が変わらないのなら、頭はAFのがいいかなぁ…と思うのであった。
寝ようかと思ったが、アサルト3連戦に行くことになる。
レベロス風穴の落ち武者追撃戦、イルルシ環礁の蠱物駆除作戦、マウジャ兵訓練所の賢哲王暗殺作戦。どれも初めて。最初の2箇所は6人で、賢哲王は5人で。基本構成は戦x2モ白黒赤とバランスの良い構成。2箇所は殲滅、賢哲王も基本は戦闘だからねぇ。
ということで、人数的に余裕があったので各場所クリアし1000点以上をもらった。結構もうかったかも。