最新

気まぐれ日記

2006/09/20

[FF-XI] モ75戦75吟75狩69白44黒41赤38シ3737か40ナ31獣15暗13竜11青8コ7/調理100

予定通り、外ホルトト遺跡のカーディアンでのレベル上げ。

カーディアンは、一般的なレベル上げでは戦わないので、文字情報での知識はあっても実戦経験はクエストミッション?ぐらいでしかなく、身近にいるにの結構未知のモンスターでもある。

で、実際やってみると(敵は8 of xxxと 9 of xxx)、自己ケアルによる回復が多く、手間取るです。

8 of xxxの方は回復ペースよりも与ダメージのが明らかに上回るため、それほど手ごわくもないですが、入る経験値は指輪込みでもほとんど50以下。

9 of xxxの方は回復ペースに対してなんとか与ダメージが上回る程度で、かなり戦闘が長引く上に、近くにいる 7 of xxxが辻ケアル(リンクはしない)していくので厄介だったり。入る経験値は楽で50以上、丁度だと100を超える感じ。

8 of xxxの方だけなら連戦可能でそれなりに稼げるんですが、何せ4匹しかおらず、リポップまでの時間が長い。その間、近くにいるウェポン(経験値30前後で弱く絡んでこない)を端から倒してもまだ8 of xxxはポップしないので、そんな時に9 of xxxを相手にする。

ちなみに、9 of xxxがリンクし、1度だけ死んだ。知覚範囲はかなり広く、魔法ギリギリが届く範囲からでもすっ飛んでくる。あまりレベル上げ相手には適さないようだ。

デスペナルティの分、入った経験値は若干少なめになるんですが、どっちみち、一日3000がいいところ。あまり気にしないことにする(というか死なない日のが少ない気もするが)。

次回はラグモンド峠〜氷河のトラあたりだろうか。


チョコボが子チョコボから大きくなりました。乗れるようですが、チョコボホイッスルを手に入れないといけません。これってクエスト方式なのかな?とりあえずサンドリアの厩舎に行かないといけないらしいので、↑でラグモンド峠に行く際にちょっと寄っていこうかと思う。


久しぶりにアサルトに行く。ミミズと土竜。どちらも、モ赤黒黒の4人で楽勝でした。特にミミズのほうはサイレスさえしちゃえば、かなり楽ですね。殴られるのは自分だけだし…

[四方山話] Wii

多くの人であれば御存知だろうが、先日、ニンテンドーの次期ゲーム機のWiiの発売日と価格が発表された。12月2日、2万5千円。2万円を切ると予想した人もいるようだが、概ね予想通りだと思う。

Wiiは他のゲーム機(Xbox360とPS3)と比べ非力である。その分、ユニークなインターフェースを導入し、新たなジャンルを開拓する可能性を秘めていると考えている(自分がね)。

自分がゲーム機を買う理由は、やりたいゲームがあるかどうかであって、その性能ではない。その意味では、非力であることは欠点ではないのだが、1点だけ、どうしてこうしたかな?というのがある。

それはHD非対応。480pまでだそうだ。何故これが気になるかというと、今はまだいいかもしれがいが、日本国内に於いては、30インチ以上のHD解像度のテレビが普及しつつあり、地デジによるHD配信があるため、TV番組よりも解像度が低い、見劣りするというのが欠点としてクローズアップされてしまう危険性があるところ。高解像度になれば、それによる追加メモリとグラフィックチップのパフォーマンスを上げないといけなくなるため、ニンテンドーが目指すところのローパワーから外れるかもしれない。ただ、HD(せめて720p)だけは対応したほうが良かったのではと残念でならない。

上に書いたとおり、自分がゲーム機を買う基準は、やりたいゲームがあるかどうかである(もちろんコストの検討はするがWiiならOKだろう)。ただ、世の中にはスペック至上主義の人は案外に多い。

来年の春ごろにはわかることだろうけど、Wiiは成功するだろうか…

本日のリンク元