最新

気まぐれ日記

2006/08/20

[FF-XI] モ75戦75吟75狩69白44黒41赤38シ3737ナ31か22獣15暗13竜11青8コ7/調理100

今日も朝からからくり士。ということで、ちょっと河岸を変えてブブリムの海岸まで行きカニを相手に。他のソロの方がいましたが、そちらは魚がターゲットのようで。

海岸はBogyがいるので、夜は怖いですね。

しばらくカニを相手にしてましたが、どちらかといえばやりやすい相手かもしれませんが、汎用フレームでの弱体魔法支援があった方が楽になるかもしれません。

とりあえず、Lv21→22へ。もうしばらくはブブリムで遊べそうです。

[四方山話] 写真とアルバム

友達の演劇の公演があるというので、午後から観劇に。今回は脇役だよ〜って事でしたが、その割には、出番が多かったような…

で、内容の方は恋愛+夏休み+思い出みたいな感じですが、話の中でアルバムを作る・作らない・作る意味はみたいな問いかけがあり、ちょっと考えるところがありました。

アルバムってのは、基本的に過去の思い出を取り出す道具となりえるわけです。で、自分は写真を撮るのは結構昔からやってるわけで、時々アルバムって何だろうと思ったりしてたわけです。

写真を撮るようになったのは、中学のクラス写真(遠足とか修学旅行とか運動会だよね)を撮るところから始まっていて、これこそイベントを思い出にして残すという意味合いだったわけです…が、いつしか、そーゆうイベントから離れてもうちょっと違う物を撮りたいと思い、高校のころは主に風景を撮っていたり。

で、今頃気付いたのは、長い間撮った写真、アルバムを残していないんですよね。

最近はデジカメなんてものがあって便利になったために、実家の母親は沢山写真を撮ります。そして必ずアルバム(というか、A4写真用紙に何枚もの写真をレイアウトしてデコレーションして印刷している)に残しているんです。これをやってるのをみると、本当に写真を撮るということがどうゆうことなのか、分からなくなってくるんですよね。

昔はカッコいい写真を撮りたいとか、色々下心があったりとかしましたが、今ごろになって、自分にとっての写真って何だろうと考え始めてたり。

[FF-XI] デーモンBC

20時から仲間内でデーモンBCに行くことになっていたんだが、↑の観劇から帰ってきて夕方一休みしていたら、熟睡してしまい遅刻してしまった。どうもこのところ疲れが抜けない。

まぁそれはともかく、遅れてデーモンBCに行く。初めてなのでどんなのかと思いましたが結構大変ですね〜

既に6人揃っていた状態なので、途中から戦士の人と交代(自分も戦士だから)。ジョブ構成は忍戦狩黒黒赤でしょうか。

で、やってみたんですが、これって凄く難しいのでは?とか思いつつ3連敗したのか?自分の装備は回避がマイナスのが多いのがどうも良くなく、蝉の張替えがかなりキツイ。寝ない敵は自分がサブ盾で引き受けるけど、ほとんどが、自分の蝉の張替えをミス(というよりリキャストが間に合わない)から崩れ、全滅というケース。これは考え物である。攻撃力よりも回避を重視した装備のが良さそうだが、そんな装備は一切持っていないのであった。スコーピオンハーネスがあれば多少は違うのかも…

で、最後の一戦…遅れてきた自分の番ですが、構成を、忍戦戦黒黒赤に変えたら、あっさり勝ったりして…で、箱開けたら、何故か落ちたりして…アイテムが流れちゃったかと思ったけど、それはなんとかなりました。で、出たのは、チキンナイフ(自分は使えない)、西蓮(忍者専用ですね…これも使えない)と、その他素材系。で、西蓮って高いんですね。Lv60制限なら最強の片手刀?最終落札は470万。ただし、履歴一番上は600万。どんどん値段が落ちている。在庫2。すごく微妙。とりあえず500万丁度で入れておく。売れ残ったら、400万ぐらいに下げるか、バザーにするか?

本日のリンク元