2009/08/30
■ [DQ9] メタルキング
選挙ってことで、行ってきたんですが、この地区にきてから初めてだったので、案内の地図を見ながら行ったんですが、これがわかりにくい。確かに道順はあっているんだけど、スケール感が出鱈目で、目印の酒屋のすぐ隣のように書いてある投票所は、思いっきり離れているわ、まっすぐなように書かれている道は曲がっているわで、なんかすげーいいかげん。途中で行くのよそうかと思っちゃいましたよ。
DQ9メタルキングがいる俗に言うまさゆきの地図にもぐってきました。
これは、楽だねぇ。レベル上げ。とにかく戦うたびに誰かしらレベルが上がっていくから、あっというまにLv99。地道なレベル上げが馬鹿らしくなりますね。
とりあえず、潜ったまま、稼ぎまくりましたが、書くキャラで2つの職業をLV99にできました。
しばらく潜りっぱなしでいいかと思いましたが、困ったことに、回復系の職業が足りません。普段、賢者をやっているキャラは、賢者と僧侶がカンスト。魔法使いしているやつも、魔法使いと賢者をカンストしたんで、回復系に回すキャラが前衛をやっているキャラになりますが、職業の比率が偏っているので、いずれ、回復のキャラが足りなくなりますな。
困ったものです。
2009/08/20
■ [DQ9] DQ9
なんとなく気分がDQ9だったので、FF-XIはログインだけして放置。
とりあえずエンディングは見たので、精霊の泉でメタル系スライムを相手にしてましたが、ここは、レベルが低いうちはいいけど、Lv40ぐらいだと、はぐれめたるがでてこないと駄目ですね。
延々やっていて飽きてきたので、宝の地図の探索。いままではLV10台までしかやってなかったのですが、雰囲気的にもっと上のレベルも出来そうだったので、挑戦。
とりあえずLv30から始めLV50まではできたが、時間切れ。LV50でも途中の雑魚は楽勝。ボスも危なげなく勝てるので、もうちょっと上まではいけそうな雰囲気だった。
ということで続きは明日。
2009/07/30
■ [DQ9] 全然すすまないんですけど…
DQ9。主なプレイ時間は、通勤時間とお昼休みだけ。家ではほとんどしない。
そんな状況なので、ストーリーも進まない。
こんなんで最後まで行くんでしょうか。
パーティメンバは、旅芸人(主人公)と僧侶、魔法使い、盗賊です。困ったことに、攻撃力も防御力も低い人たちばかり。しかも、武器は扇、短剣、杖ですから、結構難儀してます。
そこで、主人公を武闘家にしてみて途中までやってみました。まだレベルが他の面子より半分ですが、結構強いです。
ただ、これは違うと感じました。自分らしくないと。あくまでも、旅芸人でプレイしたいのではなかったのか?と思い、元の旅芸人に戻しました。
んで、当面は得られたスキルを溜め込んで、他の職業のスキルにつぎ込み、「常時×××」で補強するのがいいかな〜と思い始めました。
んか、いらぬ苦労をしてるかも。
2009/07/14
■ [DQ9] スキルポイントは?
DQ9。宿王の娘を追いかけて、やっと隣の街?にたどり着いたところ。
で、ここまででアレ?と思ったことを。
一番最初スキルポイントを得たとき、ポイントを振り分けず保留にしました。
その後、メニューからスキルポイントを振り分けました。
2度目にスキルポイントを得たとき、これも保留。
3度目にスキルピントを得たとき、ポイントは3点でした。1回目も2回目も3点。今回はこの3点を振り分けたものの、2回目のポイントは?と思い、メニューからスキルポイントの振り分けをしようとしたら、ありません。どこかに消えてしまったようです。
バグ?
後で調べたら、レベル相応のスキルポイントをゲットしてました。
いつの間にポイントを分配したんだろう