2025/08/24
■ [四方山話] 拠点を変えた
長らく都内に住んでましたが、実家のある長野県に引っ越しました。
コロナ以降、テレワークが当たり前になり、月に1〜2回しか出社せず、その出社も必要があるわけではなく、たまには出社しようぐらいの意味しかなかったので、生活拠点を実家のすぐ近くに移した。
引っ越したのは8/5で、色々整理しているけど、まだ寝床無いので、今はまだ実家が仮住まいになっている。
拠点は、もともとは、親がアトリエに使っていた小屋で、その2階を住めるように整備してもらった。といっても、お風呂は無いので、それだけは実家を仮ることになる。
エアコンやTV,ネットは無いので、別途整えた。
元がアトリエなので、押し入れが無いのが誤算。余計な荷物を入れるスペースが無いので、それをどうするか検討中。今のところ、スチール棚に箱で置いちゃうのが良いかと考えている。
マンガの本は、引っ越し前にかなり処分してお気に入りのものだけ残したのだけど、それでも本棚がいっぱいになったのも、誤算。
LDもかなり処分して100枚ていどしか残ってないけど、これも置くところが無くて頭を痛めている。
地元ケーブルTVで、TVとネットのセットで環境を整えた。
TVはやっぱり東京よりチャンネル数が少なく、特にMXとTV東京系列が微妙だなーと思いました。アニメはBSとスカパーでカバーできるの問題なし。
アニメ以外だと、マンガ沼は、Huluなどで見られるので、良いのですが、じゅん散歩とゴゴスマは、オンデマンドも無いようで、見られなくなったのは残念かも。まぁゴゴスマはわりとどうでも良いが、じゅん散歩は都内の散歩道が多いので、何とかして見られるようにしたいなーとは思う。
ネット環境は、一応、光のようで、上り下りともに600Mbpsは確保できているので、自分の利用範囲では十分な速度である。
前のところだと、この半分ぐらいしか出てなかったので、ド田舎であっても、この辺は都内とそん色ないってことかな。