- 追加された行はこのように表示されます。
- 削除された行は
このように表示されます。
{{category 四方山話,nolink}}
//サブカテゴリ、AV機器とか
{{category AV機器,nolink}}
!ATH-CKM90
!!主観に基づく何者?的コメント
[オーディオテクニカでバランスド・アーマチュア採用のカナル型イヤフォン。|http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ckm90.html]
SONYのMDR-NC22というNCイヤフォンを使うことが多かったのだが、
なんとなく他のカナル型イヤフォンってどんなんだろうと思い、
いくつか試聴した結果、とりあえず買ってみたもの。
バランスド・アーマチュアというのがどんなのかは知らなかったが、
試聴したときに何か違うと思い、これを選んだ。
音の好みからしたら、これより1ランク上のもの(これもバランスド・アーマチュア)のが良かったが、値段が折り合わなかった。また1ランク下のは、音が普通だった(ダイナミック型)ので、本製品を選んだ。
音は好みだし、遮音性、装着感は悪くないのだが、左右がわかりづらいのが、大きな欠点だと思う。
形状から左右を区別するのは難しく、R/Lの刻印はあるのだが豆粒ほどの大きさで、いい歳のおじさんにはほとんど見えない。
とりあえずマジックでマーキングして、問題を回避している。
ケーブルはやわらかいのだが、表面がぷにぷにで指に引っかかりやすく、
うっかりすると引っ掛けて簡単に耳から外れてしまう。
ケーブルは滑りにくいため、一度絡まると、解くのが面倒。
ケーブルがこすれるてノイズが伝わることがある。
ただし、NC22のケーブルは硬くいため、ちょっとしたことでもケーブルが引っ張られることも少なく無いので、これよりは使いやすいように思う。
2009.8.21
うっかり落としてしまったため、現在は持っていない。
2009.12.22
{{footnote_list}}
{{category_list AV機器}}
{{category_list 四方山話}}