{{category 四方山話,nolink}} //サブカテゴリ、AV機器とか {{category カメラの話,nolink}} !DA35mmF2.8 Macro Limited !!主観に基づく何者?的コメント PENTAXデジタル一眼レフ用の交換レンズ。 APS-Cサイズ向け。 小型軽量で、使ってみると案外具合が良いので、常用のレンズとしている。 焦点距離が35mm換算で52mmぐらいになるので、標準レンズ代わりに丁度いい。 学生の頃は50mmの標準レンズしか使ってなかったので、画角が慣れていて使いやすい。 等倍まで使えるマクロレンズなので、遠景から超接近までピントが合い、これも非常に使いやすい。 ただし、実際等倍撮影をしようと思うと、ワーキングディスタンスが短いので、花等を撮ろうとすると、光とか影とか被写体が動いたりとか、色々苦労する。 反面、フィギュアのような無機物や、料理を撮る分には、広い画角のおかげで使いやすい(100mmマクロとかと比べると)。 マクロとしてで無く、普通に使う分には、広角ではないので狭い部屋での集合写真とかには向かないが、外でふらっと撮るには便利なレンズ。 2011.7.13 {{footnote_list}} {{category_list カメラの話}} {{category_list 四方山話}}