{{category Monster,nolink}} {{category NM,nolink}} {{category ソロで倒したNM,nolink}} //{{category ソロで返り討ちにあったNM,nolink}} //リージョン {{category リ・テロア,nolink}} //種類,獣人,ヴァーミン,アクアン,プラントイド,バード,リザード,ビースト,アモルフ //アンデッド,アルカナ,ドラゴン,デーモン,ルミニアン,ルミニオン,エンプティ //精霊,その他 {{category ヴァーミン類,nolink}} //種族(英語が基本) {{category Fly族,nolink}} !Beet Leafhopper(ヴァーミン類/Fly族)/NM 射撃WSクエスト「明日へと向かう銃弾」のNMです。 !!特徴 ==やけにHPが多い以外は==ごく普通のトンボです{{fn logを調べたらHPは18000程度、Tyrannic Tunnokも18000程度なので、多いと感じたのは気のせいです。}}。 *棲家 ボヤーダ樹にすんでいます。 *大まかなレベル Lv82前後らしいです。 *耐性 **氷が弱点らしいですが、からくり士の自分には関係ありません{{fn 氷弱点てことは麻痺しやすい(パライズが良く効く)ということになるはずなので、無関係って事はあるまい。}}。 *主なドロップアイテム 射撃WSのクエストのNMなので、大事なものが手に入るだけです。 !!TP技 普通のトンボの準じます *毒液:前方範囲のブレス+毒です。ダメージ自体はたいした事ありません。 *カースドスフィア:属性不明の範囲攻撃です。マトンが巻き込まれないように。 !!自分的コメント/[対戦記録|./pup/BeetLeafhopper-solo.html] *戦闘に至った経緯 射撃WSのクエスト自体はずいぶん前に受けて放置してましたが、潜在を外す機会があったので、タイマンで挑戦することになりました。 *手順はこんな感じ? ???の周囲には、アクティブな芋がいるので掃除してからやるのがいいです。 キャンプ地は???から広場側に移動した通路(広場に出るとドーモ君とかがいて、これはこれで邪魔)にします。マトンはカースドスフィアが届かない&イレーザーが届く範囲に配置しています。 *感想とか 戦闘後の感想としては、特別強いとは感じませんでした。空蝉の張替えさえミスがなければ、負けることはありえない強さです。今回の戦闘中は一度も窮地にたたされたという感じはありませんでした{{fn 空蝉:壱、弐ともにリキャスト待ちが何度か発生していますが、一撃必殺の技が無いために、負けるような不安を感じなかったってことです。}}。 パライズあたりが効いてしまえば、空蝉:壱だけでも回せることが多かったので、敵の通常攻撃の命中率自体はあまり高く無いように思えます。 レベルが82相当とういうことで、相応に回避が高く、スシがあっても命中率70%程度にとどまるような感触です。最初は山串を使っていたので、かなりミスがありました。 通常攻撃の与ダメージは30ほどと少なく、とても硬く感じました。 ==HPがかなり多いようで、==削りきるのに50分前後かかっています{{fn HPは18000程度。Oni Carcassが24000程度のHPがあるのに20分程度で倒せますので、HPが多いから時間がかかったのではなく、与ダメージが少ないから時間がかかった模様です。}}。 戦闘時間が長いためか、紙兵を一束使い切ってしまいました。 TP技が2種類しかないためか攻撃が単調で、少々物足りない感じがしました。 2008.2.26 {{footnote_list}} //種族・分類 {{category_list Fly族}} {{category_list ヴァーミン類}} {{category_list ソロで倒したNM}} {{category_list ソロで返り討ちにあったNM}} //{{category_list NM}} //{{category_list Monster}} //リージョン {{category_list リ・テロア}} {{category クエストのNM,nolink}} {{category_list クエストのNM}}