☆2005.4.8
モ71戦39白38黒36詩36侍35シ36狩36赤35忍24ナ22暗12竜11獣11召5/調97
例によって木曜日はモンクの日。というわけで、モンクでレベル上げ。
片言のローマ字でのTELL…いや、実際には片言というよりも、 流暢なローマ字といったほうが似合ってるが、前回も一緒になった 外人さんからのお誘い。
よくよく見ると、戦士、ナイト、黒魔は同じLSのようで、 (白魔の人も同じかもしれないけど、バザーマークで隠れててわからなかった)。
感じからして、在日の外人さんグループという雰囲気で、ローマ字での 会話をするのはリーダーの人だけだけど、逆に、そのリーダーは、 ほとんど英語を話さない。英語を使うのは、戦闘とは関係ない 会話ぐらいで、獲物を釣ってきたとか、連携とかの打ち合わせは全てローマ字である。 多分、同じLSの人はローマ字も読めるのでしょう。なんとも不思議な感じです。
今回は、ナ戦モ白黒吟という組み合わせ。詩人さんと組むのは久しぶりで、 うっかりしてるとバラードで、マド・メヌが上書きされちゃう。 立ち位置に注意せねば。
狩場は最初は空に行く予定だったのだが、混んでいるので、ビビキー湾と途中で 変更となった。自分的にはどっちでもいいだが、ビビキーだとゴブがいて、 炎のクリスタルが手に入るから、微妙に嬉しいかもしれない… といっても、最近は炎のクリスタルは使ってないかも。
戦闘自体は可も無く不可も無く。どうしても獲物の取り合いに なるので、詩人さんが先行して釣ってくるのだが、 時々早すぎる釣りがあって、ちょっと困惑気味。まぁ結果的には 乗り切ったので問題ないけど、もうちょっとうまいタイミングで 釣ってこないと、かえってチェーンがしづらいかも。
サポシーフだったのですが、前回のときと同様に、不意ダマを、 ナイトに入れるか戦士に入れるか難しいところだったので、 移動しながらでも不意ダマのマクロを起動できるように マクロレイアウトをちょっと変更。
従来は、Ctrl+8の位置にあるのだが、これをAlt+2の位置に変える。 元々は、ここには挑発マクロがあるのだが、サポシーフでは使わないので、OK。 この位置にしたのは、右手は移動でふさがるため、左手だけでマクロが実行できる ようにするため(いくら手が大きくても、Ctrl+8は押しづらい)。 途中からこのレイアウトにしてみたけど、結構良い感じです。
あと、武器を攻撃間隔優先のビシュヌセスタスを使っていたけど、 不意ダマを使う場合には攻撃間隔の長めの武器のがいいかも。 WS発動前に間違って通常攻撃で不意ダマが使われてしまうことが減るから。
しばらくはこの連中とパーティ組む機会が増えると思うので、 不意ダマを確実に入れられるようにしたほうがいいかもですね。
☆2005.4.7
モ71戦39白38黒36詩36侍35シ36狩36赤35忍24ナ22暗12竜11獣11召5/調97
パーティ待ちしながらセカンドの人を詩人にして遊んでたのですが、 その他大勢の人がひまそーにしていたので、一緒にズヴァール城で遊ぶ。
本当は闇クリが欲しかったらしいのですが、よく見たら、今週は獣人… クリスタルでませんね。
まぁそれはともかく、ひたすらデーモンを殴り倒して、 夢想阿修羅拳を堪能し、アイテムとかは少なかったけど、 結構すっきりしました。
でも、普通のレベル上げもしたいよねぇ
☆2005.4.6
モ71戦39白38黒36詩36侍35シ36狩36赤35忍24ナ22暗12竜11獣11召5/調97
また、セカンドの人で遊んでました。別にメインの人をおろそかにしてる わけじゃないんですが、こっちのがパーティ組むの楽だし…といって 甘えてるといつまでもメインの人が上がらなくなっちゃうので、 セカンドの人はどっかで一気に目標レベル(白魔でテレポ)に しちゃうのがいいのかも。

そんなわけですが、何故か黒魔でレベル上げ。24から26へレベルアップ。
#黒魔はデジョン2が使えると嬉しいからですが。
今回のパーティ黒魔が2人いたんですが、そーすると殲滅時間が短いし、 MPも楽なので、結構稼げますねぇ。とくに今回は、 ナシ狩という前衛だったので、前衛の削りが早いし、不意打ちでの 大ダメージがあるし、ナイト(タルタル)はジュース飲みまくりで ケアルしてるんで、白魔もMP尽きないし…楽な割には稼げたという感じでした。

余った時間で調理スキルアップ。
6回合成して1回失敗したけど0.3ぐらい上がってスキル97へ。
これ以降は、龍の肉とかつかって1個10万とかするんで、 ちょっと考えちゃいますね、調理スキル上げ。 これ以上上げても、あんまり意味ないし。
とりあえず、その他の消耗品の合成として、錬金と木工ですかね。 ちょっとばかり、調理以外のスキル上げに投資したほうが良さそうかも (いままでは、ほとんど、素敵合成でしたから)


☆2005.4.5
モ71戦39白38黒36詩36侍35シ36狩36赤35忍24ナ22暗12竜11獣11召5/調96
両手棍のWSNMに行くというのでお手伝いに。 前回も行ったけど、片手棍である。
NM自体は楽勝で、すぐ終わり、そのあとはスキル上げで空へ。
FaustとかいうNMを待ちながらちまちまスキル上げしてるとNMがポップしたので 挑戦…負けました。全滅です。十人ほといたんですけどねぇ。 範囲攻撃がきつすぎます。ということで、次回リベンジ。

そんなことをしてたんで、他はとくになし。
グリモナイトが競売に無いので、タコスが作れず、調理スキルも上がらない。
蜂の巣のかけらが邪魔だったので、蜜蝋を作り置きしたけど、 これではスキルは上がらないし。 そろそろサイレントオイルを作り足してもいいか。
それにしても、蜜蝋はコストがかかるねぇ。 蜂の巣のかけらがは自前で用意したからいいけど、 炎のクリスタルは買わないと無いし。

クロ箱はHDDが1個しかはいらんからいかんと前に書いたが、 IO-DATAから発売予定の白箱(仮称)はHDDが2個入るらしい。 2個入るって事は、800GBである。2個はいるってことはRAID1が組める。
#白箱で組めるかどうかは不明だが、とくに触れていないので無理かも…
800GBあれば、普通の人なら充分だろう。いや普通の人なら400GBでも 充分かもしれないが、今時はPCでTV録画する時代だ(自分はやってなけど)。 そーすると800GBは欲しいよね。といっても、今は800GBもいらないし、 そんな余計なお金もないけど。
まぁ大きいことはいいことだ。
ちなみに、ストライピングはRAID0と書くが、RAIDの仲間ではない。 では何故RAID0と書くかというと、RAIDが0…RAIDが無いという意味である…というのは 自分の勝手な解釈だが、RAIDはRedundant Array of Independent Disksの略で、 並列化というか多重化といった意味なんで、ストライピングは 当てはまらないのである…と自分は信じてるけど、世間的にはどーなんだろう。


☆2005.4.4
モ71戦39白38黒36詩36侍35シ36狩36赤35忍24ナ22暗12竜11獣11召5/調96
とうとう、夢想阿修羅拳 を習得しました。
クエストのアイテムを取りに行くというので、それに混ぜてもらい 潜在外しをしてきました。あまり具合のいいジョブの人が居なかったので、 ダンシングエッジ短剄 (Lv2連携・重力)という超珍しい連携。 まぁレベル上げではないから、トライアルポイントを稼げればOKと。
予定では30ポイントほどだったので、すぐに潜在は外れ、 アイテムの出たので解散。
翌日にはWSNMの募集があったので、加えてもらい、サックと (格闘・短剣・片手棍・片手剣があったので3時間ほどかかったけど)終わらせ、 古墳にもぐって雑魚相手に威力を堪能してみる。
普段使っている、威力は弱いけど間隔+0の ヴィシュヌセスタスでさえ、 ブースと無しで1000以上のダメージを叩き出せる。凄い威力だ。 いままで1000を超えたのは、不意ダマを載せたTP200%以上の 双龍脚ぐらいだったのに。まぁとてとて相手に1000をたたき出す 双龍脚もこれはこれですごいかもしれないですが、 何のブースとも無し(AF+ためるぐらいで、食事とかはなし)で、 余裕で1000超えちゃうのには驚きました。
レベル上げで威力を堪能したいですね。

どーゆうわけか、セカンドの人の黒魔のレベル上げ。
2回やったうち、1回目は、3時間あまりやって、レベル上がらずという 悲惨なパーティ。獲物は枯れるは、ジャイアンに襲われて死んじゃうは、 戦士さんが寝落ちしるはで、いいことなし。
2回目はやっぱり3時間ほどで22から24へ一気にレベルが上がる。 ほんとうは白魔を上げたかったんですけどねぇ。
このレベル帯、どうしても、クフィムに集まっちゃうので、 混雑度が高く、獲物が枯れちゃう情況なので、これだけ稼げれはOKですね。
装備の関係で、黒魔も30程度には上げておきたいけど、 すぐに上がるかなあ。

ついでなので、セカンドの人の狩人と詩人のジョブをゲット。
どっちも戦闘とか無いので楽勝。移動が面倒だったけど。
そのほかも一応取っておきたいけど、それはテレポが使えるようになって、 移動が楽になってからにしようかな。


☆2005.4.1
モ71戦39白38黒36詩36侍35シ36狩36赤35忍24ナ22暗12竜11獣11召5/調96
木曜日はモンク曜日 …ということで、モンクでレベル上げに。
いつものように玉を出しつつ、皮と鍛冶のスキル上げ。
たいしたものは作らなかったが、鍛冶は1、皮は0.5ほどスキルが上がった。

作成したものを競売に出品してる最中にパーティの声がかかる。
外国の方でしたが、日本人も居るからおいで〜とうことらしい。 いや別に日本人いなくても、大抵は行きますけどね。
というわけで、パーティに行ってきたんですが、確かに日本人は一人いましたが、 他に、ローマ字の片言の日本語を喋るのが2人いました。
ちょっと珍しいかも。
狩場は先日も行ったけど、ビビキーで、キリンとゴブが獲物。 面子は、ナ戦モ白黒赤とかなりスタンダードな構成。
夢想阿修羅拳 が使えないけど、戦士となら双龍脚での連携なので問題なし。
久しぶりにサポシーフで行きました。
普通なら連携の際に、戦士が一時的にタゲを取りサポシーフの自分が ナイトに不意ダマ双龍脚を入れるところですが、 今回のナイト、かなりタゲをがっちり固定するタイプの人で、 戦闘前半(開幕連携)ならともかく、中盤になっちゃうと、 タゲが戦士に向かない事が多くて、結局、真ん中に立って、 タゲの動きをみて戦士かナイトに不意ダマを入れることに。
いままでこーゆうのは、やったことなかったので、たまに不意ダマが 決まらないこともありました。
不意ダマのいい練習になりましたよ。
最初のうちは混んでいてのでイマヒトツでしたが、ある程度空いてくると、 5チェーンも出来るようになり、3時間前後で1万ほどは稼げました。
時給で考えると少ないけど、一日で1万稼げれば御の字ですね。

光連携は54回使ったので、潜在はずし は、あと30ポイント。あとちょっとで外れそうです。


戻る